2015年7月の記事一覧
AED講習会
本日9時から、教職員と生徒対象のAED講習会を行いました。
所沢消防署員の方に講師としてお越しいただき、AEDの使用方法だけでなく、
心肺蘇生法や異物除去法など、基本的な救命措置について丁寧に指導していただきました。
いざという時しっかりと対応できるよう、日頃から意識を高めたいと思います。
所沢消防署員の方に講師としてお越しいただき、AEDの使用方法だけでなく、
心肺蘇生法や異物除去法など、基本的な救命措置について丁寧に指導していただきました。
いざという時しっかりと対応できるよう、日頃から意識を高めたいと思います。
フォーク部サマーコンサート
7月17日(金)終業式後、講堂にてフォーク部恒例のサマーコンサートが行われました。
代替わりをして初めてのコンサートとなる今回は、2年生を中心とする10バンドが様々な曲を披露しました。
沢山の生徒が放課後まで残ってくれ、会場は終始大盛り上がりでした。今回新たに制作した来場者向けプログラムも好評でした。
フォーク部を今後ともよろしくお願いいたします。
彩の国進学フェア
7月18日,19日に、彩の国進学フェアに参加しました。
彩の国進学フェアは埼玉県内の公立高校や私立高校、県外の私立高校が集まり、中学生や保護者を対象とした個別説明会を行う催しです。来場者は約5万人。所沢高校のブースにも2日間で約670人(1日目308人、2日目362人)の中学生や保護者の方々に見学いただき、所沢高校の説明をさせていただきました。
7月30日(木)には所高オープンスクールを開催します。所沢高校をもっと知りたい
中学生のみなさんは、ぜひ参加してください。
1学期終業式
本日をもって1学期が終了しました。
全校生徒が体育館に集まり、終業式が行われました。
吹奏楽部の生演奏のもと校歌を斉唱し、その後校長先生と生活指導主任の先生からお話がありました。
部活動の表彰では、山岳部、剣道部、陸上競技部、写真部、書道部、地学部が表彰を受けました。

終業式後、生徒会新役員の就任式が行われ、新役員全員がステージに立ち挨拶をしました。
これから1年間、所高の柱として活躍を期待します。
全校生徒が体育館に集まり、終業式が行われました。
吹奏楽部の生演奏のもと校歌を斉唱し、その後校長先生と生活指導主任の先生からお話がありました。
部活動の表彰では、山岳部、剣道部、陸上競技部、写真部、書道部、地学部が表彰を受けました。
終業式後、生徒会新役員の就任式が行われ、新役員全員がステージに立ち挨拶をしました。
これから1年間、所高の柱として活躍を期待します。
PTA環境整備委員会
7月15日(水) PTA環境整備委員会による花壇周辺の除草作業が行われました。
おかげさまで花壇の日日草やサルビアは今日も元気に花を咲かせています。
炎天下での作業大変ありがとうございました。夏休み中の散水作業もどうぞよろしくお願いいたします。