2013年7月の記事一覧
野球部 試合結果
野球部2回戦突破!!
浦和商業高校に10対0(5回コールド)で勝利しました。
200名以上の大応援団の声援もあって、相手を圧倒することができました。
ありがとうございました。
初回に3点を先制したことで攻撃に火がつき、2回にも3点、
初回に3点を先制したことで攻撃に火がつき、2回にも3点、
3回、4回には2点ずつとることができました。
守っては、先発の高橋君を中心に安定したプレーを見せることができました。
3回戦は7月15日(月)14時、熊谷公園球場で、
3回戦は7月15日(月)14時、熊谷公園球場で、
三郷高校を21対1の大差で破った秩父高校と戦います。2回戦の勢いをそのままに、
熱いプレーをお見せするので、皆さんの応援をよろしくお願いします。


フランスからの生徒が短期留学を終えました
フランスのオンブローザ高校から本校に
短期留学していたトーマ君とアリナさんが全校生徒の前で、お別れの挨拶をしました。
二人とも全て日本語で行いました。
中学校1年生から日本語を学び、日本に来ることが夢だったそうです。
滞在中に、浅草や富士山に行ったり、好物の寿司や天ぷらをたくさん食べたりと、
二人とも全て日本語で行いました。
中学校1年生から日本語を学び、日本に来ることが夢だったそうです。
滞在中に、浅草や富士山に行ったり、好物の寿司や天ぷらをたくさん食べたりと、
思い出に残る4週間だったようです。
間違えを恐れずに、日本語を使って一生懸命に自分の思いを伝えようとする態度に、
間違えを恐れずに、日本語を使って一生懸命に自分の思いを伝えようとする態度に、
生徒は最後まで熱心に耳を傾け、大きな拍手を送りました。
このあと、校長室で校長先生から修了証を受け取りました。
球技大会 2日目&蔵書点検
本日も暑くなりました。所高のグランドや体育館でも、生徒たちによる
熱い戦いが繰り広げられていました。
まだまだ暑い日が続きそうなので、熱中症には十分気をつけてほしいと思います。
熱い戦いが繰り広げられている間、図書委員会では、図書室の蔵書点検が
行われていました。球技大会の合間などを使い、持ち回りで、バーコードの
読み取り作業をおこないまいした。こちらもこちらでアツい本との格闘です。
野球部 速報!!
野球部1回戦突破!
新座柳瀬高校に7対3で勝利しました。
立ち上がりにミスで失点し、序盤は3対1と追いかける試合展開になりましたが、
5回に長崎君の走者一掃のタイムリーを含めて4点を取って逆転。
7回にも2点の追加点を取って相手を突き放しました。
投げては先発の山本君が完投しました。
2回戦は浦和商業高校と対戦します。7月13日(土)10時、所沢航空記念野球場です。
投げては先発の山本君が完投しました。
2回戦は浦和商業高校と対戦します。7月13日(土)10時、所沢航空記念野球場です。
皆さんの熱い応援をよろしくお願いします。


芸術鑑賞会-歌舞伎鑑賞教室-
今年度の芸術鑑賞会は、国立劇場で歌舞伎を観劇しました。
出し物は「芦屋道満大内鏡-葛の葉-」でした。
劇の前に中村萬太郎さんから歌舞伎の見方について説明がありました。
本編では、中村時蔵さんが演じる「女房葛の葉」と「葛の葉姫」の二役の早変わりが非常に見応えありました。
一流の劇場で本物の伝統芸能に触れることができ、大変勉強になりました。