2021年12月の記事一覧
イタリアのデレッダ高校とオンラインクリスマス会!
12月22日(水)17:00(イタリア時間9:00)から
イタリア・ジェノバにあるデレッダ高校と
芸術総合高校とオンラインクリスマス会を行いました!
今回はお世話になっている学童amiの子どもたちも参加。
所高の様子(@視聴覚室)
デレッダ高校の様子
デレッダ高校は日本語でフォカッチャの説明とジングルベルの合唱とクリスマス風景の説明
所高は絵しりとりとイントロドン。
芸術総合はトーンチャイムとジングルベルの合唱。
それぞれカラーがあって面白いです。
所高はノリと勢い!
がんばって盛り上げました(^_^)
ほとんどぶっつけ本番でしたが、
それでも絵しりとりのやり方を動画でLINE配信したり、
PCトラブルをスマホを駆使してしのいだり、
何とか乗り切ってしまうところはさすが所高生。
何事も楽しくチャレンジすることが大事。
Deledaの赤沼先生、
芸術総合の田中先生、
amiの清水さん
ありがとうございました!
Buon natale e Felice anno nuovo!
(メリークリスマス&良いお年を!)
インターアクト同好会の活動が中学校教科書に載ります!
12月21日(火)午後、トトロの森9号地で植樹作業をしました。
ここはトトロの森・葛籠入湿地水源地といって、
ホタルが生息する湿地に水を供給する大切な場所です。
こちらが昨年の様子↓
インターアクト同好会の活動(トトロのふるさと基金によるトラスト活動)が
東京書籍のデジタル版教科書に載るそうで、
その撮影も兼ねての作業となりました。
先輩たちはツナギを着て作業。
アカマツを植えました。
20~30年後にアカマツの林になって
下の湿地にホタルが飛び交う光景を思い浮かべながら
楽しく作業しました!