日誌

2023年10月の記事一覧

☆選手権結果報告 8年ぶりベスト16!☆【女子サッカー部】

【令和5年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会】

 

真夏の大接戦!!晴れ

2回戦 8月29日(火) vs合同②(浦和明の星、越ケ谷、杉戸農業) @戸田惣右衛門グラウンド

 0-0 

PK4-1 〇 勝利!花丸

選手権2回戦は合同②との試合でした。前半はパスを繋ぎシュートまでもっていくチャンスを作るも得点は生まれず。後半から延長戦では押し込む展開が続くも、相手の堅い守備を崩しきれずスコアレスドローのままPK戦に突入。全員で円陣を組んで臨んだPK戦は、所高が2本PKストップをし、2年生の全員が決めて勝利を飾ることができました!

    

 

 強豪浦和西に挑む!!

3回戦 9月3日(日) vs浦和西 @川口市立

0-3 ● 敗退

3回戦は県ベスト8常連校の浦和西でした。格上を相手にGKのファインセーブや全員で体を張った守備で相手のシュートを防ぎましたが、華麗なパスワークに対応しきれず3失点で負けてしまいました。結果は完敗でしたが、自分たちのできることをしっかり出し切ることができました!

 

       

 

今回の選手権では所高単独チームとして2016年高校総体以来、7年ぶりの公式戦勝利!そして2015年選手権以来8年ぶりのベスト16に入ることができました!! お祝い

高校からサッカーを始めた選手がほとんどのチームでしたが、この5か月を通して大きく成長をすることができました。ここで得た貴重な経験を生かして、新人戦に向け楽しく!笑顔で!頑張ります!!

たくさんの応援ありがとうございました!

 

 

☆SFAU-18女子サッカーリーグ2部C8月の結果報告☆【女子サッカー部】

2023 SFAU-18女子サッカーリーグ2部Cの8月の結果報告

8月10日(木) vs合同①

0-0 △

3日間の校内合宿明けの1戦でした。試合の入りを集中すること、パスを繋ぐことをチーム全体で共有し、立ち上がりから攻守でアグレッシブにプレーすることができました。チャンスシーンをいくつも作り出すも決めきることができず、スコアレスドローで終了。得点は奪えませんでしたがシュートまで運ぶシーンも増え、失点することもなく新チームになってから初の勝ち点1を得ることができるなど成長を感じた試合でした!

    

 

8月18日(金) vs松山女子Ⅱ

0-6 ●

前節での試合から自信をつけて臨んだ試合でしたが、慣れない天然芝と酷暑に苦戦。自分たちのミスから相手の素早いカウンターで立て続けに4失点となりました。しかし後半は1点を奪うこと、失点をしないことを目標に気持ちを入れ直し、2失点はしたもののゴール前に迫るシーンも見られるなど、最後まで頑張りました!

   

 

上手くいくこともあれば、上手くいかないこともある。

そんな経験をできた2試合でした!

 

 笑顔を忘れず次に生かそう!!