2024年1月の記事一覧
陸上競技部 佐藤拳太郎さん 陸上クリニックに参加しました
1月13日(土) に、男子400m日本記録保持者、佐藤拳太郎さんの陸上クリニックが開催され、
所高陸上競技部も、参加してきました!
佐藤拳太郎さんは、8月の世界陸上で、44秒77の日本記録をマークされました。
(ただ、インタビューでは「日本記録更新も最低目標だった」と厳しい自己評価であったことが印象的でした)
佐藤選手の、普段のウォーミングアップで行っているドリルや動きづくりを行い、
最後に2人ずつ走り、フォームを見てアドバイスをいただく時間がありました。
佐藤選手と直接お話ができ、しかもアドバイスまでいただけて部員たちはとてもうれしそうでした!
このような練習会に参加できたことは、大きな宝です。
佐藤選手の陸上競技への思いや真摯な姿勢を間近で感じ、自分は、所高陸上競技部はどうだろうか、と考えるきっかけをいただきました。もっとやれる、と思えました。
お忙しい中、講習会を行っていただいた佐藤選手、またこのような機会を設けてくださった所沢市陸上競技協会の皆様に心より感謝申し上げます。
このご恩は、陸上競技で返したいと思います!
↑質問をする部長・吉田くん
陸上競技部 冬休み中の練習報告
◆12月23日(土)
埼玉県こども動物自然公園 散策路・クロスカントリーコースに行ってきました。
1周2km程のウッドチップのコースです。急坂もあり、中長陣だけでなく短距離陣も良い練習ができました。
◆12月29日(金)
2023年練習納め。部室や倉庫の大掃除をして、その後は陸上競技部バドミントン大会を開催しました。ダブルスを組んでのトーナメント戦です。
優勝は1年生コンビ・眞々田吹&小野千紘ペアです!眞々田の圧倒的な運動神経と小野の強肩(元ソフトボール部・現やり投げ選手)により見事優勝を勝ち取りました!
◆1月5日(金)
2024年練習はじめ。近くの所澤神明社へ初詣です。気持ち新たに新年を迎えることができました。
◆1月7日(日)
千葉県立幕張海浜公園にて1日練習です。偶然行った先で、ふじみ野高校さんと狭山ヶ丘高校さんにお会いして、急遽午前中の合同練習に参加させて頂きました。他校との合同練習は、普段の練習とはまた違う空気感を感じながら、新しいメニューに取り組めるので大変ありがたいことです。 午後は本校のみで練習をしました。
砂浜練習は、地面が不整地なので、いかに早く走るか、ということを自然に考えて試行錯誤するので、走りの改善にはもってこいです。練習内容としては、強度は高く選手はきつかったと思います。しかし、風もない穏やかな日で、なおかつ普段は見られない海が目の前に広がっていましたので、部員は楽しそうに練習にあたっていました。
この練習を、今後にどう生かすかが大事です。明日以降の練習にどんな工夫を見せてくれるのか、顧問も楽しみにしています。
冬休み中の練習を春の大会に生かせるよう、量も質も求めて”考えながら”練習していきたいと思います!
日頃より応援してくださっております皆様、いつもありがとうございます。2024年も一生懸命がんばります。どうぞよろしくお願いいたします。