2023年11月の記事一覧
全国高等学校駅伝競走大会 埼玉県予選会
11月1日(水)に高校駅伝に出場しました。今回は、男子が所沢チームで出場、女子は西部地区混成Bチームとして、和田が3区で出場しました。
【結果】
男子 36位 2時間30分26秒
※男子は62チーム+オープン(混成チーム)10チーム
※昨年は37位 2時間32分33秒
1区(10km):三浦 睦己 35分44秒 (チーム51位・区間51位)
2区(8km):加藤 岳矢 10分27秒 (チーム49位・区間49位)
3区(8km):小髙 瑚太郎 28分52秒 (チーム48位・区間43位)
4区(8km):樋田 悠輔 29分06秒 (チーム46位・区間39位)
5区(3km):江下 奏人 10分02秒 (チーム39位・区間22位)
6区(5km):鈴木 勢直 18分11秒 (チーム39位・区間39位)
7区(5km):武井 悠登 18分01秒 (チーム37位・区間33位)
補欠:三浦 合毅(1年)、堯 慶次郎(1年)、齋藤 奏詩(2年男子サッカー部)
女子 西部混成Bチーム 1時間27分9秒
※混成はオープン参加となるので順位無し
3区(3km):和田 楓花 12分55秒(区間30位)
男子は、昨年の順位から一つ上がり、タイムも2分7秒更新です!今年も男子サッカー部から3名、有志で参加してくれました。部活は違えど、同じグラウンドで頑張っている仲間がチームにいるというのは心強いです。
全員が、やるべき仕事をこなしてくれたと思います。新人県大会が終わってからは、ペースランニングという、決められたペースを守って走る練習を重ねてきましたが、その成果が現れていました。練習は噓をつかない、という言葉を改めて実感しました。
女子は、所高唯一の中長女子、和田楓花が3区に出場しました。和田はこつこつと努力ができる選手で、いよいよ花が開き始めました。なかなかタイムが上がってこない時期がありましたが、本当に強くなりました。まだまだ彼女には伸びしろがありますので、今後に期待してください。
短距離陣は、サポートに回り各々がやるべきことをこなしてくれました。この下にあります、良い写真を撮ってくれたのは1年短距離の菊地です。所高一丸となって勝ち取った結果です。今後の糧として、また今日から練習をがんばっていきたいと思います!
陸上競技部は、これで今シーズンの公式戦は終わりました。長い冬季練習が始まりますが、目標を見失わず、春に向けて練習を積んでいきます。皆様、今後とも応援の程、よろしくお願いいたします。
↑男子スタート
↑三浦 5km通過
↑ 1区三浦から2区加藤へ
↑ 2区加藤 ラストスパート
↑ 3区 小髙
↑ 3区小髙から4区樋田へ
↑ 5区 江下
↑ 6区 鈴木
↑ 6区鈴木から7区武井へ
↑ 和田 がんばりました!