日誌

2022年11月の記事一覧

陸上競技部&男子サッカー部 全国高校駅伝埼玉県予選会

 

 11月1日(火) 熊谷スポーツ文化公園にて、全国高校駅伝埼玉県予選会に出場しました。

男子が単独チームで出場です。そして、今年度は男子サッカー部も駅伝に参加をしてくれました!

 現在、中長距離の男子は3名ですので、混成チーム(他校との合同チーム)も考えていたのですが、サッカー部顧問の田嶌先生が声をかけてくださり、”所沢高校”としての出場が叶いました。

単独チームでの出場は大きな意味を持ちます。本当に感謝しかありません。

 

今回のオーダーと結果はこちらです↓

1区(10km)浅野雄大(2年・陸上競技部) 37:17(区間68位)

2区(3km) 加藤岳大(2年・サッカー部) 10:41(区間54位)

3区(8.1075km) 阿部喜一朗(3年・陸上競技部) 29:11(区間43位)

4区(8.0875km) 三浦睦己(1年・陸上競技部) 28:56(区間27位)

5区(3km) 北英一朗(2年・陸上競技部) 10:45(区間43位)

6区(5km) 戸田悠音(2年・サッカー部) 18:09(区間45位)

7区(5km) 鈴木勢直(1年・サッカー部) 17:34(区間31位)

 

記録 2:32:33  第38位

 

 どの選手も練習通りのタイムで、正直、私の想定を上回る結果となりました。

「38位」という結果は、一見そこまで良い結果とは思えない数字ですが、所沢高校駅伝チームとしては、ベストの結果と考えています。

 誰もが、試合の日に一番良い走りができるわけではありません。どんなに準備をしても目標タイムで入れないことは多々ありますが、この7名は、全員が自分の役目を全うしてくれました!

 

 また、この7名のほかに、吉澤結人(1年・陸上競技部)、齋藤奏詩(1年・サッカー部)を補欠で登録していました。

今回は補欠となりましたが、しっかり練習してきたことに変わりはありませんので、この経験を糧にしてもらいたいです。

 

 駅伝は終わりましたが、11月いっぱいは男子サッカー部と合同練習を引き続き行います。

種目は違えど、「強くなりたい」という思いは同じです。

切磋琢磨し、この冬季練習のスタートをしっかりと切っていきたいと思います!

 

↑スタート直後

 

↑1区 浅野に10kmを任せました

↑2区 加藤 サッカー部部長です。力強い走りが彼の強みです

 

↑3区 阿部 安定感が彼の持ち味。安心して3区を任せられました。

 

↑4区 三浦 期待の1年。攻めの姿勢をいつでも崩しません。

↑5区 北 短距離でありながら出場を快諾してくれました。

↑6区 戸田 重心移動がスムーズで良い走りをします

↑7区 鈴木 無駄のない走りで、ペースをつかむのが上手いです

 

 

応援組も、LINEフル稼働で、連携のとれたサポートでした!