生徒会日誌

2013年6月の記事一覧

生徒会本部役員立会演説会・選挙

生徒会本部役員に立候補した生徒による立会演説が行われました。立候補者それぞれ所高を良くしようという思いが熱い演説からうかがうことができました。
また、一般生徒からの質疑に対しても真摯に受け答えをしており、真剣さを感じました。
その後、全校生徒による投票が行われました。お疲れ様でした。
  

ユニセフ募金

本日の放課後に、生徒会本部役員が中心となってユニセフ募金を所沢駅前で
行いました。
   
たくさんの方々に募金をしていただきまして、まことにありがとうございます。
今回の活動で 40921円の募金が集まりました。

緑の羽根募金週間


本日6月10日~6月15日までの5日間 生徒会本部とHR委員を中心に緑の羽根募金を校内で行っています。
朝と昼休みに、生徒会やHR委員が昇降口や自動販売機横に立ち、募金を呼びかけていました。
 
明日(6/11)は、所沢駅でユニセフの募金を放課後に行う予定です。

片づけ・解団式

体育祭も無事に終わり、本日は片付けです。
各連合自分たちの使ったオブジェやパネルなどを解体し、掃除を行っていました。
環境美化委員会の生徒たちはごみの分別やダンボールをまとめたり、
忙しい一日になったと思います。
  
午後は全体の解団式が行われ、表彰や各連合の団長・チアリーダーから一言ずつあり、
最後はわっしょいで締めていました。
その後、各連合に分かれて解団式が行われ、写真撮影をしたり、楽しいひと時を過ごしていました。
 
総務の生徒は、準備・当日・片付けと体育祭を盛り上げようと一生懸命うごいてくれました。
ありがとう。
明日からは平常授業です。気持ちを切り替えていきましょう。

2013体育祭


4日(火)に本校グラウンドにて体育祭が行われました。
生徒たちは、前日までの準備から競技や応援など一生懸命取り組んでいました。
また総務やさまざまな係で、体育祭の運営に携わった生徒たちも自分の仕事を一生懸命がんばっていました。
一部時間の遅れなどありましたが、無事体育祭を終えることができました。
当日は天候にも恵まれ、保護者の皆さん・卒業生・地域の方々にも多数御来場いただきまして
ありがとうございます。
今年度の体育祭の結果は以下の通りです。
アーチ1位(
アーチ2位(
アーチ3位(
オブジェ1位(
オブジェ2位(
オブジェ3位(
衣装1位(
総務もがんばってます。
八連合+裏&総務with生徒会長
衣装2位(
衣装2位(
衣装2位(白)
応援1位(
応援2位(
応援3位(
競技1位(
競技2位(
競技3位(
2013年度 所沢高校 体育祭 総合順位の発表です。
 
総合優勝 赤連合
準優勝 紫連合
第3位 オレンジ連合

 ※そのほかの写真は、こちらからご覧になれます。