2018年4月の記事一覧
№5 離任式
本日5、6限に離任式が行われました。
昨年度末に退職・異動された4名の先生方にお越しいただき、在校生に対してメッセージをいただきました。
最後に花束贈呈・校歌斉唱を行い、あたたかな式となりました。
昨年度末に退職・異動された4名の先生方にお越しいただき、在校生に対してメッセージをいただきました。
最後に花束贈呈・校歌斉唱を行い、あたたかな式となりました。
№4 二者面談
先週金曜日から、二者面談が始まりました。
放課後の時間を利用し、生徒ひとりひとりと担任が向き合って話をしています。

生徒の昇降口の様子です。
自ら気付き、行動を起こすことを期待して、さまざまな掲示やツールが登場しています。
放課後の時間を利用し、生徒ひとりひとりと担任が向き合って話をしています。
生徒の昇降口の様子です。
自ら気付き、行動を起こすことを期待して、さまざまな掲示やツールが登場しています。
№3 学習オリエンテーション
入学から3日目の12日(木)、1年生を対象に学習オリエンテーションが行われました。
体育館を巨大な教室とし、1年生全員が机を並べ、国語・数学・英語の最初の授業を受けました。

高校での勉強の進め方、予習復習の実際、定期考査への備え等、しっかりと学ぶことができたでしょうか?
これを機に所高生としての学習意識をさらに高め、日々の授業・家庭学習に取り組んでほしいと思います。
体育館を巨大な教室とし、1年生全員が机を並べ、国語・数学・英語の最初の授業を受けました。
高校での勉強の進め方、予習復習の実際、定期考査への備え等、しっかりと学ぶことができたでしょうか?
これを機に所高生としての学習意識をさらに高め、日々の授業・家庭学習に取り組んでほしいと思います。
№2 入学式・入学を祝う会
本日、第73回入学式が行われました。
穏やかな陽気の下、363名の新入生が本校に入学しました。

午後は、生徒会主催の入学を祝う会が行われました。
本校恒例の「新入生紹介」では、全新入生がステージ上で自己PRをしました。
先輩達からは大きな拍手や歓声があがり、終始あたたかい雰囲気に包まれました。
穏やかな陽気の下、363名の新入生が本校に入学しました。
午後は、生徒会主催の入学を祝う会が行われました。
本校恒例の「新入生紹介」では、全新入生がステージ上で自己PRをしました。
先輩達からは大きな拍手や歓声があがり、終始あたたかい雰囲気に包まれました。
№1 着任式、第1学期始業式
本日より新年度がスタートしました。
今年度も「今日の所高」では、本校の様子を随時掲載していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は新2、3年生が登校し、着任式と始業式が行われました。
着任式では、退職・転任された先生方と新たに本校に赴任された先生方が紹介されました。
始業式では、校歌斉唱、校長先生からのお話、生徒指導主任の先生からのお話、そして担任・副担任の発表があり、
生徒ひとりひとりのスタート意識もぐっと高まったように感じます。

明日はいよいよ入学式。
生徒たちは会場の準備や入学を祝う会のリハーサル等に勤しんでいます。
新1年生のみなさんにとって、心に残る素晴らしい一日になりますように。
今年度も「今日の所高」では、本校の様子を随時掲載していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は新2、3年生が登校し、着任式と始業式が行われました。
着任式では、退職・転任された先生方と新たに本校に赴任された先生方が紹介されました。
始業式では、校歌斉唱、校長先生からのお話、生徒指導主任の先生からのお話、そして担任・副担任の発表があり、
生徒ひとりひとりのスタート意識もぐっと高まったように感じます。
明日はいよいよ入学式。
生徒たちは会場の準備や入学を祝う会のリハーサル等に勤しんでいます。
新1年生のみなさんにとって、心に残る素晴らしい一日になりますように。