2016年10月の記事一覧
№190 KIZUNA活動(陸上部)
陸上競技部の1・2年生が、所沢市立南小学校の6年生児童(3クラス121名)とスポーツをとおした交流を行いました。
部員の中には卒業生がおり、その当時の先生方に声をかけていただく場面も。
「地域で育つ」というのもよいものだと感じました。
8:50〜 所沢高校出発・準備等
9:45〜 6年2組
10:50〜 6年3組
11:45〜 6年1組
種目別活動 ①50Mハードル
②1000M走
全体活動 100M走の走り方
高校生の模範走
まとめ
南小学校の校長先生はじめ先生方、大変お世話になりました。
後日は野球部のTボール教室も予定されております。どうぞよろしくお願いいたします。
児童との交流の様子はまた追ってお伝えしたいと思います。
部員の中には卒業生がおり、その当時の先生方に声をかけていただく場面も。
「地域で育つ」というのもよいものだと感じました。
8:50〜 所沢高校出発・準備等
9:45〜 6年2組
10:50〜 6年3組
11:45〜 6年1組
種目別活動 ①50Mハードル
②1000M走
全体活動 100M走の走り方
高校生の模範走
まとめ
南小学校の校長先生はじめ先生方、大変お世話になりました。
後日は野球部のTボール教室も予定されております。どうぞよろしくお願いいたします。
児童との交流の様子はまた追ってお伝えしたいと思います。
№189 2・3年生対象大学説明会
中間考査最終日の本日、2・3年生を対象とした大学説明会が行われました。
20の大学にご参加いただきました。
大学の説明にとどまらず『大学のその先をどう考えるのか』に着目した大変わかりやす内容でした。
また丁寧な個別対応にも大変感謝申し上げます。
大学はゴールではありません。『大学のその先にあるもの』を早く知ることが進路決定のカギとなります。
講師の先生方、大変ありがとうございました。






参加大学 明治大学・立教大学・中央大学・学習院大学・学習院女子短期大学
武蔵大学・東京経済大学・成城大学・獨協大学・駒澤大学・東洋大学
女子栄養大学・法政大学・帝京大学・文教大学・東京家政大学・成蹊大学
日本大学・芝浦工業大学・東京理科大学 (会場番号順)
20の大学にご参加いただきました。
大学の説明にとどまらず『大学のその先をどう考えるのか』に着目した大変わかりやす内容でした。
また丁寧な個別対応にも大変感謝申し上げます。
大学はゴールではありません。『大学のその先にあるもの』を早く知ることが進路決定のカギとなります。
講師の先生方、大変ありがとうございました。
参加大学 明治大学・立教大学・中央大学・学習院大学・学習院女子短期大学
武蔵大学・東京経済大学・成城大学・獨協大学・駒澤大学・東洋大学
女子栄養大学・法政大学・帝京大学・文教大学・東京家政大学・成蹊大学
日本大学・芝浦工業大学・東京理科大学 (会場番号順)
№188 PTA大学見学バスツアー
秋晴れのよき日、「保護者による大学見学バスツアー」が実施されました。
Aコース:首都大学東京⇒中央大学
Bコース:武蔵大学⇒埼玉大学
Cコース:青山学院大学⇒亜細亜大学
移動中の車内で進路に関する研修が行われるということも特色の一つです。
「百聞は一見に如かず」
参加された保護者の皆様には「現在の大学」を目にしっかり焼き付けていただき、今後の
大学選びの参考にしていただければ幸いです。
また、この結果は広報などを通じて参加できなかった皆様にもお伝えしたいと思います。
本日は2・3年生対象に大学説明会も開かれましたので、そのことも申し添えます。
生徒たちには『大学のその先』を考えさせていきたいと思います。
Aコース:首都大学東京⇒中央大学
Bコース:武蔵大学⇒埼玉大学
Cコース:青山学院大学⇒亜細亜大学
移動中の車内で進路に関する研修が行われるということも特色の一つです。
「百聞は一見に如かず」
参加された保護者の皆様には「現在の大学」を目にしっかり焼き付けていただき、今後の
大学選びの参考にしていただければ幸いです。
また、この結果は広報などを通じて参加できなかった皆様にもお伝えしたいと思います。
本日は2・3年生対象に大学説明会も開かれましたので、そのことも申し添えます。
生徒たちには『大学のその先』を考えさせていきたいと思います。
№187 関東選抜新人陸上競技選手権3位入賞
去る10月23日(日) 関東選抜新人陸上競技選手権が行われました。
2年生の男子が200Mで3位に入賞しましたのでお知らせします。
予選 自己ベスト 組2着
決勝 22秒04 3位入賞

今大会は全国大会につながる大会ではありませんが、この結果が次の大会に
きっと生きていくと思います。これからも目標を高く持ち頑張ってください。
入賞おめでとう。
2年生の男子が200Mで3位に入賞しましたのでお知らせします。
予選 自己ベスト 組2着
決勝 22秒04 3位入賞
今大会は全国大会につながる大会ではありませんが、この結果が次の大会に
きっと生きていくと思います。これからも目標を高く持ち頑張ってください。
入賞おめでとう。
№186 2学期中間考査・放課後から
本日より2学期中間考査が始まりました。
10月27日(木)までの4日間となりますので、計画的な学習を心がけてください。
放課後の校内では、素早く机に向かう3年生がとても印象的でした。
下級生はとにかくスマホを手放そう。『ながら勉強』では集中できません。
是非、先輩を見習ってください。

自習コーナー・教室・特別教室


同窓会館の自習室
10月27日(木)までの4日間となりますので、計画的な学習を心がけてください。
放課後の校内では、素早く机に向かう3年生がとても印象的でした。
下級生はとにかくスマホを手放そう。『ながら勉強』では集中できません。
是非、先輩を見習ってください。
自習コーナー・教室・特別教室
同窓会館の自習室