2015年11月の記事一覧
No173 生徒会より各部への会計説明会が行われました
11月27日放課後、生徒会本部役員による会計説明会が開催されました。
1 今年度の生徒会予算の執行について
2 来年度の生徒会予算の請求について
まだ11月ですが、生徒会本部は来年度に向けて動き始めています。
1 今年度の生徒会予算の執行について
2 来年度の生徒会予算の請求について
まだ11月ですが、生徒会本部は来年度に向けて動き始めています。
No172 1年生また入賞 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会(大垣市)
1年生が2学期から作句に取り組んでいます。
今回は平成27年度芭蕉蛤塚忌全国俳句大会に応募し、9名が努力賞に輝きました。
雑草のつゆ光るとき春惜しむ
薄氷や消える哀しみ水揺れる
ねむる子のすやすや寝息合歓の花
グラウンド坊主頭が夏惜しむ
青田風断えることなく稲揺らす
とんとんと布団をたたく心太
散りばめた団栗集め夢探し
七五三カレーライスをたべた夜
僕の髪触れる指先初桜
今回は平成27年度芭蕉蛤塚忌全国俳句大会に応募し、9名が努力賞に輝きました。
雑草のつゆ光るとき春惜しむ
薄氷や消える哀しみ水揺れる
ねむる子のすやすや寝息合歓の花
グラウンド坊主頭が夏惜しむ
青田風断えることなく稲揺らす
とんとんと布団をたたく心太
散りばめた団栗集め夢探し
七五三カレーライスをたべた夜
僕の髪触れる指先初桜
No171 教科『情報』で 映像作品プレゼン
教科「情報」では3年生のこの時期に、学校紹介ビデオを制作しています。これらの作品は毎年学校説明会で「卒業制作」としてご披露させていただいていますが、今年もまた素晴らしい作品が登場しています。
各グループから作品紹介があり、まずは全員で鑑賞。教員よりコメントを添えたのちに一人一人が評価していくという授業展開です。今日お邪魔したクラスでは、ハリーポッターの映画さながらの作品や実写と自作のアニメーションの組み合せによる作品など、その技術の高さにただただ驚くばかりでした。3年生の現在でなければ切り取ることのできないシーンや視点がが盛り込まれているところも魅力の一つです。所高生の成長と可能性に今日もまた感動です!
プレゼンテーションの進め方 プレゼンテーション

作品鑑賞
講 評 評 価 振り返り

各グループから作品紹介があり、まずは全員で鑑賞。教員よりコメントを添えたのちに一人一人が評価していくという授業展開です。今日お邪魔したクラスでは、ハリーポッターの映画さながらの作品や実写と自作のアニメーションの組み合せによる作品など、その技術の高さにただただ驚くばかりでした。3年生の現在でなければ切り取ることのできないシーンや視点がが盛り込まれているところも魅力の一つです。所高生の成長と可能性に今日もまた感動です!
プレゼンテーションの進め方 プレゼンテーション
作品鑑賞
講 評 評 価 振り返り
No170 第58回 長距離走大会
11月25日(水) 長距離走大会が入間川の河川敷中央公園で開催されました。この大会も今年で58回目を迎えます。男子は10.5km 女子は5.5kmを走りました。どうしても個々の生徒の真剣な表情や順位に目が行きがちですので、今回は準備から片付けまでの全体を追ってみました。集団の素晴らしい動きにご注目ください。学校説明会や文化祭・体育祭でもお伝えしましたが、こうした力は紛れもなく日々の学校生活の中で鍛えられ、培われています。この長距離走大会という学校行事を通して、生徒たちはまた一つ成長し、所沢高校の伝統を引きつぐことができました。
準備の様子 各部活の協力体制や手際の良さが際立ちます

開会式 校長先生の挨拶 体育委員長より
スタート 女子10:00 男子10:40 ゴール周辺

男子1位 今年はコースに階段もありました

閉会式・表彰 片付け 使う前より美しく

最後、剣道部が簡易トイレの片づけをしてくれたこと、体育委員長の指示で運動部の生徒が横一列になってゴミ拾いをしてくれたことも申し添えます。
準備の様子 各部活の協力体制や手際の良さが際立ちます
開会式 校長先生の挨拶 体育委員長より
スタート 女子10:00 男子10:40 ゴール周辺
男子1位 今年はコースに階段もありました
閉会式・表彰 片付け 使う前より美しく
最後、剣道部が簡易トイレの片づけをしてくれたこと、体育委員長の指示で運動部の生徒が横一列になってゴミ拾いをしてくれたことも申し添えます。
No169 ソフトボール部市内大会で優勝!
11月22日 所沢市ソフトボール協会主催 平成27年度 第4回レディースカップが開催されました。所沢高校は、飯能南高校、川越総合高校の生徒と合同チームで大会に出場し、みごと優勝を手にしました。詳しい結果は以下の通りです。
一回戦 所沢レッズ 6-3
準決勝 所沢中央高校 7-4
決勝 リトルデビルス 7-6

これも各校での日々の練習や週末等の合同練習の成果だと思います。試合本番には心一つにして臨み、素晴らしい結果を残してくれました。飯南生、川総生、所高生の皆さんおめでとうございます!
一回戦 所沢レッズ 6-3
準決勝 所沢中央高校 7-4
決勝 リトルデビルス 7-6
これも各校での日々の練習や週末等の合同練習の成果だと思います。試合本番には心一つにして臨み、素晴らしい結果を残してくれました。飯南生、川総生、所高生の皆さんおめでとうございます!