2015年9月の記事一覧
NO113 山岳部 北部地区大会から関東大会準備へ
山岳部が北部地区大会から元気に戻ってきました。天気にも恵まれ、とても順調な山行となりました。達成感で生徒の表情はとても輝いています。到着は2時間も早い13時前。この勢いで、関東大会に臨んでほしいと思います。ガンバレ山岳部!

今、しおりができあがりました。
北部地区大会については「山岳部」のHPをご覧ください。

秩父 白泰山
今、しおりができあがりました。
北部地区大会については「山岳部」のHPをご覧ください。
秩父 白泰山
NO112 俳句で入賞
今回も所高生の五感がさえわたっています。素晴らしい結果を出してくれました。入選した句をご紹介します。
◎ 第三回越前打刃物俳句大会 入選
1年生女子 包丁の刃こぼれ直す年の内
1年生男子 若草を包丁きざむ母の味
◎ 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 特別賞『芭蕉賞』
1年生女子 前髪を短く切つて冷奴
NO111 第2回学校説明会
本日の午後、第2回学校説明会を行いました。
本校の学校概要、入学者選抜や進路状況について説明を行いました。
また、本校教諭による昨年度の学力検査問題解説(国語・数学・英語)も行いました。
中学生及び保護者の皆様 計770名 にご参加いただきました。ありがとうございました。
次回の説明会は11月8日(土)午後を予定しています。
詳細・申込みフォーム等は後日ホームページに掲載いたしますので、しばらくお待ちください。
N0110 【9月】PTA理事会・委員会等が行われました。
9月26日(土)午前にはPTA環境美化委員会、午後からはPTA理事会・二役会・各委員会が開催されました。理事の皆様、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
午前 PTA環境整備委員会
PTA理事会 PTA理事会・学校長挨拶
PTA二役会
PTA活動についての掲示(体育館後方)
所高祭「憩いの部屋」アンケートより
・子どもが働く姿をみることができよかったです。
・自分たちで企画 実行 実現できるところがいい。将来絶対に役に立つ。
・クラスごとにカラーがあってよい。
・個性がキラキラ光っています。
・体育祭の写真やTシャツなどを細かくみることができよかった。
・素敵な憩いの部屋。飾り付け、準備お疲れ様です。今年はたくさん見ることができ楽しんでいます。
・誰にでも頑張れるチャンスがあると感じた。
・生徒、先生、保護者の活気ある姿を見ると元気が出ます。
PTA宛のねぎらいのことば。「憩いの部屋」があってホッとするなど、心温まるメッセ-ジをたくさんいただきました。所高に対する激励もありがとうございました。
No108 全国ヤングバレーボール大会報告
先日大阪で行われた全国ヤングバレーボール大会のその後をお知らせします。(本校男子バレーボール部3年生が参加)わざわざ職員室まで試合結果を届けてくれました。
●結果 1日目 3チームのリーグ戦で2位で通過。2日目の決勝トーナメントへ進出。
2日目 ベスト4を決める第一試合で惜しくも敗退。
●感想より
今回の大阪大会では、すごくレベルの高い試合を近くからみることができました。実際にそのような強いチームを相手にしてとても楽しくまた興奮した3日間となりました。周りはみんな中学校からの経験者ばかりで、試合には少ししか出ることができませんでしたが、チームに貢献できる試合ができたと思います。今回この全国ヤングバレー優勝大会に出場し、これからもバレーボールを続けていきたいという思いを強くしました。大学を卒業した後も何らかのかたちでバレーボールに関わっていきたいと思います。