所高日誌

2015年6月の記事一覧

【 第1回「学力向上プロジェクトチーム」担当者会議開催 】

626日(金)、第1回「学力向上プロジェクトチーム」担当者会議を開催しました。

生徒会本部やHR委員からの新旧担当者、担当教員が参加し、顔合わせ、引継ぎ及び意見交換が行われました。

意見交換では、学習方法アンケートの内容や「希望の鐘」等の自習室の有効な活用について、また、学習におけるスマホの利用や各学年の朝のSHR前の学習取り組みなどが話題となりました。

今後の「学力向上プロジェクトチーム」の活動を通し、所高生の学校生活にプラスとなることを発信していきたいと思います


    

生徒会役員選挙

19日(金)、生徒会役員選挙を行いました。

11名の立候補者がステージに立って演説をしました。
最後の質疑応答では、立候補者に対して多くの質問が出され、活発な立会演説会となりました。

現在の生徒会役員は今月末で任期満了となり、7月から新役員体制となります。
1年間おつかれさまでした。

  

第43回 創作ダンス発表会

今日の6,7限は、3年生女子による創作ダンス発表会が行われました。
どのクラスも独創的なテーマのもと、踊りや隊形、ストーリーなど工夫を凝らした演技を披露し、見ている者を魅了しました。

  
  

 1組:七夕
 2組:honeymoon
 3組:一信一行
 4組:おもちゃ
 5組:かっこいいは作れる
 6組:パリジェンヌの休日
 7組:ファッションショー
 8組:料理 ~オムライスができるまで~
 9組:トイ・ストーリー9

第1回学校説明会

本日の午後、「第1回学校説明会」を実施しました。

バトン部によるオープニングから始まり、学校概要、入学者選抜、進路状況等の説明を行いました。
最後に生徒会の生徒が本校の学校行事について、スライドを使って紹介しました。
説明会終了後、参加された皆さんには部活動見学や校内見学、質問コーナーなどで、
所沢高校を見て、感じて、体験していただきました。

中学生の皆さんと保護者の方々あわせて、378名もの方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。


  

次回の学校説明会は、7月30日(木)の所高オープンスクールです。
所高の授業や部活動を実際に体験できる、年に一度の機会です。是非、お越しください。

体育祭片付け・解団式

朝から体育祭の片付けを行いました。
アーチを解体し、1週間の作業で汚れた校内を一斉に清掃しました。

午後からは、解団式を行いました。
全体解団式では、改めて正式な表彰が行われ、そのあと団長・チアリーダー、総務長がひとりひとり挨拶をしました。
 

その後の連合解団式では、それぞれの連合が再度集まり、喜びを分かち合ったりお互いの労をねぎらっていました。
 

本日をもって、今年度の体育祭は終了です。
明日から平常授業。しっかりと気持ちを入れ替え、がんばりましょう。