所高日誌

2012年1月の記事一覧

1月25日:3年学年末考査、1・2年総合学力テスト

3年生は今日から3学年末考査が始まりました。
高校生活最後の考査です。全力で取り組んでほしいと思います。
 
1、2年生は総合学力テスト(1年生3科目(国・数・英)、2年生5科目(国・数・英・理・社))を実施しました。
長い試験時間でしたが、最後まで一生懸命取り組んでいました。目標の偏差値に届くでしょうか。
 

1月10日:3学期始業式

18日間の冬休みを終え、今日から3学期がスタートしました。
始業式では、校長先生や進路指導部の先生から、目標を持って努力することの大切さについて話がありました。
3年生はこれから始まる受験に向けて、1・2年生は新学年の準備として、3学期もしっかり勉強に励んでほしいと思います。
 
最後に、女子バドミントン部と、3年有志団体「しろくますたじお」(映画甲子園2011で入賞)が表彰をうけました。
 
  
 

吹奏楽部 アンサンブルコンサートのお知らせ

所沢高校吹奏楽部 第31回アンサンブル・コンサート

  ●2012年1月29日(日)  15時開演 (14時半開場)

  ●所沢市文化センター「ミューズ」 中ホール
  ●全席自由  前売り¥200当日¥300)所沢高校吹奏楽部まで
 

 パートごとの演奏の他、部内選考を経た有志チームやアンサンブルコンテストに出場したチームの演奏を聴いていただきます。
 「講師演奏」は、佼成ウインドオーケストラのトロンボーン奏者としてご活躍された小熊敏明先生にお願いをしました。
 構成、演出から衣装まで、部員たちが創意工夫してつくりあげた手作りのコンサートです。是非ご来場ください