所高日誌

2011年10月の記事一覧

10月20日~:2学期中間考査

2学期の中間考査が始まりました。3年生は5日間、1・2年生は4日間の日程です。 
ひとりひとり、全力を尽くしましょう!
 

10月15日:第8回土曜公開授業

本日は、2・3限の授業を公開しました。
雨の中お越しいただいた方々、どうもありがとうございました。
 
 
次回の公開授業は10月29日(土)3・4限(10:45~12:35)です。午後は第4回学校説明会を行います。
是非足をお運びください。

10月9日(日):所沢市長選挙 投票啓発運動

10月9日(日)に開かれた「ところざわまつり」に、所沢高校の生徒会本部役員9名が参加し、10月23日に行われる
所沢市長選挙の投票啓発運動を行いました。
 「所沢市明るい選挙推進協議会(明推協)」の方々と共に、お祭りのオープニングパレードでのぼりを持って行進し、
パレードの後は明推協のマスコットと共に街中で啓発物資の配布を行いました。
好天の下、お祭りは大盛況で、啓発物資もすぐに配り切ってしまいました。市長選挙の投票率が上がるといいですね。
  

10月8日:西部地区進学フェア

「西部地区県公立高校進学フェア」を所沢高校で開催しました!
 
  
 
10月8日(土)西部地区の県公立高校の特色ある教育活動を、中学生や保護者に知ってもらうために
所沢高校を会場にして実施しました。
西部地区30校がブース参加。各ブースではマンツーマン方式でていねいに学校情報を説明しました。
当日は天候にも恵まれて、1000人近い中学生と保護者が参加し大賑わいでした。

10月9日:西武園ゆうえんちのイベントに参加(美術部)

所沢高校美術部員、西武園ゆうえんちのイベントに参加
 
  
 
10月9日(日)、西武園ゆうえんちのイベント「ハロウィン」に、所沢高校美術部1年生5名がフェイスペイントのペインターとして
ボランティア参加し、来場者にペイントのサービスを行いました。
当日は天気も良く、小さいお子様から大人の方まで100名以上にペイントし、たいへん喜ばれました。
生徒も初めてでしたが、一生懸命にコミュニケーションをとりながら貴重な体験ができました。
 
次回は10月30日に2年生が参加する予定です。