ブログ

インターアクト同好会の活動が中学校教科書に載ります!

12月21日(火)午後、トトロの森9号地で植樹作業をしました。

ここはトトロの森・葛籠入湿地水源地といって、

ホタルが生息する湿地に水を供給する大切な場所です。

こちらが昨年の様子↓

https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/seikatukankyo/midori/midori_katsudo/saiseikatudounoyousu.html

 

インターアクト同好会の活動(トトロのふるさと基金によるトラスト活動)が

東京書籍のデジタル版教科書に載るそうで、

その撮影も兼ねての作業となりました。

先輩たちはツナギを着て作業

 

 

 

 

先輩たちはツナギを着て作業。

天気は最高でした!アカマツを植えました

アカマツを植えました。

20~30年後にアカマツの林になって

下の湿地にホタルが飛び交う光景を思い浮かべながら

楽しく作業しました!