日誌

Bettys 活動報告(所沢高校バトン部)

Bettys 活動報告(所沢高校バトン部)

みなさん、こんにちは!所沢高校バトン部 Bettys です!今日は、2,3学期の活動報告をさせていただきます!

【9月:文化祭】昨年9月、本校で開催された文化祭で、1,2年生は体育館ステージ発表、3年生は1日限定復活で、中庭ステージや後夜祭での発表をさせていただきました。猛暑の中、多くの方から応援をいただきました。ありがとうございました!

【11月:県大会】昨年11月、高文連主催のMBバトントワリング大会が開催され、参加して参りました。今年度、初めてコーチに振り入れしていただいた作品を披露させていただきました。初めて挑戦するような技や、フロアを広く使ったフォーメーションチェンジなど、チームの経験値を大幅にアップさせることが出来ました。完成度はまだまだですが、2月の大会へ向けて、また、チーム一丸となって頑張ります!

演技を終えて、ホッとした表情のメンバー

 

【12月:クリスマスライブ】昨年12月、毎年校内で実施させていただいている、クリスマスライブを開催しました。オープニング、1学年、2学年、チーム(1,2年生混合でチームに分かれ、テーマ別に発表)、フロア演技(大会)、アンコール、と盛りだくさんの内容となりました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、また、盛り上げてくれた在校生のみなさん、ありがとうございました!また、会場の片付けなども手伝ってくれた野球部をはじめ、体育館を貸してくれた部活動のみなさん、本当にありがとうございました!

オープニング1学年2学年フロア演技アンコール

【  1月:所沢特別支援学校交流会】吹奏楽部さんと合同で、所沢特別支援学校の交流会に参加させていただきました。知っている曲では手拍子をしたり、歌ってくれたりなど、生徒さんが一緒に盛り上げてくれました。心温まる、素敵な交流会に参加させていただき、本当にありがとうございました!

【  2月:USA Regionals 2025】2月1日(土)に、年度内最後の活動として USA Regionals 2025 へ参加して参りました。学校行事やその他の活動と両立しながらの大会準備となりました。そのような状況の中、コーチのレッスンでは集中してレベルアップを目指すメンバーの表情が印象的でした。今年度から1年生も大会に参加しましたが、会場の雰囲気を肌で感じ、素晴らしい演技を間近で見ることで良い刺激を受けたようです。

‐‐‐来年度も周囲のサポートへの感謝を忘れず、明るく元気に、Bettysらしさを大切に頑張ります!

  応援、よろしくお願いします! Go!Bettys!

会場入り前に、公園で朝練!演技を終えて、みんなの表情も和らぎました!2年生!1年生!