2023/5/24(水)「杜鵑花」って読めます?
「とけんか」と読むそうですが、歩道や生け垣などに植えられている「サツキ」のこと。駅から学校まで歩いてきますと、鮮やかな花を咲かせているのを見ることができます。花が咲く旧暦5月ごろ(=初夏)に由来する名前だそうです。校内にも「伸びゆく青年像」付近をはじめ、サツキが見事に咲いています。交通量の多い歩道と車道の境目や駐車場のような厳しい環境でもたくましく(?)生きているさまは、生徒に対する力強い応援団かもしれませんね。
考査、あと2日です。
文字
背景
行間