活動の記録

Halloweenコンサート&所沢高校合同ライブ【フォーク部/2018年度 NO.38】

11月10日
今日はハロウィンコンサートをやりました!
今日出演したのは一年3バンド

1バンド目は“Hello
一曲目はあいみょんで「貴方解剖純愛歌」
二曲目はオリジナルで「紫苑」を演奏しました!

2バンド目は“Lupinus
一曲目はヤバイTシャツ屋さんで「あつまれ!パーティーピーポー」
二曲目はオリジナルで「エンドロール」を演奏しました!

3バンド目は“Thecleaner
一曲目はDOESで「バクチ・ダンサー」
二曲目はオリジナルで「生きて」
三曲目はオリジナルで「夕暮れスラム」を演奏しました!

今日来てくださった方 本当にありがとうございました!
今回はステージングや演奏面で多くの課題を見つけることのできたライブになりました。
これらの反省点を無駄にせず、明日の所沢高校合同ライブで今日以上の演奏ができるよう頑張りたいと思います。

フォーク部ブログ係 :なが、すー

11月11日(日)
第3回所沢高校合同ライブ TOKOROCKFES を開催しました。

参加校は、
川越南高校、鳩山高校、北豊島工業高校、朋優学院高校、神代高校、草加東高校、清和学園高校、蕨高校、そして所沢高校9校でした。

出演バンドは全部で
21バンド

所沢高校からの出演バンドは全部で5バンド。
色々な高校の演奏を聴いてとてもいい刺激になりました!


最後に、各バンドごとと、顧問の先生方に、今日良かったバンド投票をしていただきました。受賞したバンドにはお菓子を贈らせていただきました!
総合で1位に輝いたバンドは..草加東高校のスリーピースボーイズバンド、洒落頭の皆さんでした!!!
とても力強い、かっこいい演奏で会場を盛り上げて下さいました!
Eggsの方とphase.bの方から賞状と盾が贈られました。

今日は機材のトラブルによりセットリストが変更してしまったり、時間がおしてしまったりして本当に申し訳ありませんでした。
来てくださった高校の方々、顧問の先生方、また今回特別協力をしてくださったプロベーシスト紅谷さん、phase.bの方、Eggsの方、島村楽器の方々、たくさんの協力のおかげで今回と合同ライブを開催することができました。
本当にありがとうございました!

ブログ係 なが、すー

【顧問の感想】
2月に第1回の合同ライブを行ってから9か月、3度目の開催でした。
回を重ねるごとに減っていったものは…視聴覚室の机と顧問の仕事。
顧問のしたことは参加校の選定や連絡、おおまかなガイドラインの作成、使用教室の手配など校内での事務処理くらい。学校内のあちらこちらを走り回って細かい指示を出すことも、部員と一緒に機材を運んだりセットしたりすることも、顧問がするまでもなくなりました。
部長の統率のもと、よく動き、よく協力をし、気持ちのよい対応をしていたと思います。
あとは…演奏、がんばれ!

また、今回はじめて、高校軽音楽関係以外の大人の方に来場していただき、お力添えをいただくことになりました。avex系音楽事務所Phase.b、音楽配信サイトEggs、島村楽器店の方々です。大人の注目を集めにくい部活動だけに こうして教員以外の大人の方に観ていただくことを部員たちも喜んでいたように思います。賞を用意していただいたり、楽器のメンテナンスをしてくださったりしながらも、高校の合同ライブの在り方を尊重していただき、陰からサポートしてくださったことは とても ありがたかったです。さらに 兼ねてからお世話になっているプロベーシストの紅谷亮次さんにはPAを担当していただき、贅沢すぎる環境をつくっていただきました。

そして、今回も東京からビッグバンドが来校してくれました。
中央大学杉並高校の合同ライブでご一緒した 朋優学院高校「リュックと添い寝ごはん」、今、もっとも注目を集める高校生バンドのひとつです。
音楽的な力量は勿論、取り組む姿勢や周囲の人々への礼儀正しく謙虚な対応は 多くの高校生バンドの良いお手本です。
遠い所沢まで来てくれて本当にありがとうございました。

朋優学院高校公式Youtubeより
リュックと添い寝ごはん 所沢高校合同ライブ2018 ③ノーマル

回を重ねるごとにスケールアップしていく合同ライブ…第4回はどうなっていくのか、今から楽しみです。

所沢高校フォーク部顧問 中嶋