活動の記録

所高祭ステージ発表【フォーク部/2019年度 NO.47】

9月7日、8日
本校文化祭<所高祭>でフォーク部がステージ発表を行いました。

1日目
【体育館ステージ】

1バンド目:
1.リセット(オリジナル)
2.赤い糸(オリジナル)

2バンド目:アマウト

1.少年R(オリジナル)
2.八月花火(オリジナル)


3バンド目:The cleaner

1.202号室(オリジナル)
2.9月1日(オリジナル)
 
【中庭ステージ】


1バンド目:

1.ちくわ(オリジナル)
2.欲望に満ちた青年団(ONE OK ROCK)


2バンド目:伊吹 朔

1.neon light(オリジナル)
2.SNS(オリジナル)
3.低気圧バッドトリップ(オリジナル)

3バンド目:二宮 太蔵
1.春愁(Mrs.GREEN APPLE)
2.夢灯籠(RADWIMPS)

2日目 
【中庭ステージ】

1バンド目:君塚 廉
1.そっけない(RADWIMPS)
2.丸の内サディスティック(椎名林檎)
3.愛にできることはまだあるかい(RADWIMPS)



2バンド目:
1.点描の唄(Mrs.GREEN APPLE(feat.井上苑子)
2.欲望に満ちた青年団(ONE OK ROCK)

3.ちくわ(オリジナル)



【体育館ステージ】
1バンド目:

1.リセット(オリジナル)
2.赤い糸(オリジナル)

2バンド目:Hello

1.Parachute(オリジナル)
2.一等星になれたら(オリジナル)

3バンド目:Lupinus

1.misty(オリジナル)
2.願い事(オリジナル)


4バンド目:The cleaner

1.夢は生きてる(オリジナル)
2.夕暮れスラム(オリジナル)
2日目の中庭ステージには、いつもお世話になっているWabi_Sabiの紅谷亮次さんが結と一緒に演奏して演奏に彩りを加えて下さいました!そして、その後の体育館ステージでは、PAを担当していただき、音響のサポートをしていただきました!!

文化祭のステージは大成功に終わりました!
これもすべて演奏を見にきてくれた友人や支えてくれた方々のおかげです!!
本当にありがとうございました!

ブログ係:えゆうか
 
【顧問より】
今年の文化祭は2日間で延べ4000人の来場者があったそうです。
フォーク部の体育館ステージは2日間で約800人の方にお越しいただくことができました。これは現顧問が知る限り本部活動の文化祭における最高の観客数です。
はじめて観に来てくれた在校生、いつも応援に来て下さる保護者の方々、OB・OG、合同ライブやコンテストでご一緒した他校の部員さん、こんなにも多くの、色々な方々に期待をされながら足を運んでいただいた文化祭のステージ発表も はじめてのことです。深く感謝いたします。
そして、2日間の体育館ステージでは 全バンドが ここでしか聴けないオリジナル曲で勝負をし、会場を沸かせる演奏をしてくれました。その様子は いわゆる「文化祭レベル」をはるかに脱し 対外活動ツアーのファイナル とも呼べる内容でした。私がずっと思い描いてきた 文化祭のステージ発表の理想 の姿でした。
今日ばかりは 部員たちの地道な活動の積み重ねの成果と誇らしく思います。
 
フォーク部顧問 中嶋