活動の記録

都立練馬高校合同ライブ【フォーク部/2019年度 NO.23】

7月15日(月)
今日は練馬高校合同ライブ Neri Rock Fesに二年生3バンドが出演させていただきました。
参加校:都立練馬、都立桜町、法政大学高校、日大二高、千葉県チーム、所沢



ゲストも豪華!

所沢高校 1バンド目は
曲は「赤い糸」
今回はDrが参加できなかったため、臨時でLupinusのドラムが入って演奏しました
臨時とは思えないほど見事なサポートでした

2バンド目はThe cleaner
曲は「夕暮れスラム」「夢は生きてる」
会場内のみんながボーカルの世界感に吸い込まれるような演奏でした

本日わが校のトリはLupinus
曲は「未練」「misty」
トリとしての役割をしっかりと果たすようないい演奏でした

今回の合同ライブは1年生から3年生までどのバンドも本当にレベルが高く一日があっという間にすぎてしまいました。
また、ゲストさんにも多く出演していただき、そのどれもが心に残るような演奏ばかりでした。そして、その方々に共通して言えることは、マイクの使い方が断然うまかったです。

今日は、今まで以上に多くの事を学ぶことのできた一日になりました
「曲に好き嫌いはあっても、ライブに好き嫌いはない」
この言葉を常に忘れないで今後の部活動に励んでいきたいです。
練馬高校の皆さん 今日は一日、本当にありがとうございました。

~おまけ~

帰りの練馬駅で末廣というラーメン屋に男4人で入ったのですが、そこのラーメンがめちゃくちゃおいしかったです。また、練馬駅に行く機会があればぜひ行きたいです!ごちそうさまでした~

ブログ係 なが

【顧問より】
 合同ライブには学校ごとにだいぶ特色がある。
 練馬高校の合同ライブは本校部員たちの中でも取りわけ人気の高い合同ライブである。一番の理由は 出演バンドを(顧問の先生も含めて)みんなで盛り上げる練馬高校軽音楽部の温かさである。そのノリが他校を巻き込んで他の合同ライブでは味わえないような圧倒的なライブ感を作り出していく。ステージに立つバンドにとってこんなに気持ちの良い場所はなかなかないだろう。
 そして、練馬高校の3年生部員は今回が最後の合同ライブだという。本校の2年生部員たちはこの1年間色々な面で練馬高校の3年生に可愛がってもらい、良いステージを見せてもらった。所沢高校の顧問として深く感謝します。ありがとうございました。
 今度は所沢高校の2年生が練馬高校の1年生に何かを伝えられればいいなと思います。
 
 顧問 中嶋