活動の記録

森山さん、紅屋さんリズム講座&バンドクリニック【フォーク部/2024年度NO.24】

10月11日

 

本日は、森山さん、紅屋さんを所沢高校にお招きし、リズム講座&バンドクリニックを行っていただきました!

 


①リズム講座

 
リズム講座は、部員参加型で行っていただき、森山さん、紅屋さんと一緒にセッション形式で進んでいきました!

 

ドラムやベースが刻んでいたら上物はロングトーンを、上物が刻んでいたら、リズム隊は長く音をとるなど、

バンドサウンドとしてどちらの音もいると良いことや、Aメロ・Bメロはサビよりも細かく、丁寧に作ることが大事だということ、

また全てのプレイに意味を持たせ、説明できるようにすることで曲に深みが出てくるということなど、

曲を作っていく上で大切なことをたくさん教えていただきました!

 

 

 

②バンドクリニック

 
後半、急遽バンドクリニックをしていただけることになり、天噛め、ワディコットの2バンドを見ていただきました!

 

天噛め

「すすき花火」

サビのコードやリズムの跳ね感についてアドバイスをいただきました!

跳ねる感じを出したことで、曲が締まり、ボーカルがよく抜けるようになり、歌詞も伝わりやすくなりました!

 

ワディコット

「線香花火」

AメロBメロのドラムについてアドバイスをいただきました!

ドラムの叩き方や選ぶ音を、歌詞や周りの楽器のプレイを意識し意味を持たせることで、さらに感動する曲になりました!

 

 


今日の講座で学んだことを活かし、これからもたくさん曲を作り、お互いが高め合いながら活動していきたいと思います!

 


本日はお忙しい中、所沢高校までお越しくださった森山さん、紅屋さん、本当にありがとうございました!!

 


今後とも所沢高校フォーク部をよろしくお願いします!