男子ソフトテニス部 活動記録
男子ソフトテニス部 練習試合実施(4/10)
4月10日(土)、豊岡高校・飯能南高校と練習試合を行いました。
3校合わせて、総勢30を超えるペア数だったため、所沢高校と飯能南高校に会場を分けて実施しました。
2週間後に控える大会に向けて、実践の中での課題を再確認する良い機会となったようです。
飯南会場の様子(手前が所高ペア)
所高会場の様子(手前が所高ペア)
大会成績
先日、智光山公園で行われたインターハイ県予選(個人・団体)に参加しました。
結果は、個人戦が吉泉・三木ペアがベスト16、団体戦がベスト8でした。
また、5月に行われた関東大会埼玉県予選では、個人戦が吉泉・三木ペアがベスト32、団体戦がベスト16でした。
結果は、個人戦が吉泉・三木ペアがベスト16、団体戦がベスト8でした。
また、5月に行われた関東大会埼玉県予選では、個人戦が吉泉・三木ペアがベスト32、団体戦がベスト16でした。
今回のインターハイ県予選を最後に3年生の先輩方が引退しました。
この結果よりも、より良い成績を残せるように1年、2年でこれからの日々の練習に励んでいこうと思います。
秋季大会成績
先日熊谷さくら運動公園で行われた県大会(個人・団体)に参加しました。
結果は団体戦でベスト16でした。
今年は夏から合宿含め厳しい練習をしてきました。
その練習が結果として現れてきていると感じます。
次の大会は智光山公園で行われる四市高校生大会です。
結果を残せるよう調整をしたいと思います
結果は団体戦でベスト16でした。
今年は夏から合宿含め厳しい練習をしてきました。
その練習が結果として現れてきていると感じます。
次の大会は智光山公園で行われる四市高校生大会です。
結果を残せるよう調整をしたいと思います